近日開催のセミナー

  1. 2025年10月23日(木)

    アナウンサー直伝!集中特訓!すぐに実践!
    仕事で信頼される「伝わる話し方&敬語・言葉遣い」セミナー

    残席わずか

    元NHKキャスター・日本サービスマナー協会認定講師 宇野 悦加 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    宇野悦加

  2. 2025年10月28日(火)

    プレイングマネジャーである課長の役割と実務
    ~次は、「管理職・課長としても優秀」を志向しましょう!~

    残席わずか

    ビジネス ディベロップ サポート 代表 / パッションクリエイター 大軽 俊史 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    大軽氏

  3. 2025年11月14日(金)

    【経営幹部・幹部候補者向け】
    戦略MGマネジメントゲーム研修
    ~1日で3期分の経営を体験!俯瞰力・判断力を鍛える“経営のシミュレーション”~

    御堂筋税理士法人  中 達哉 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    0004_original

  4. 2025年11月18日(火)

    人材を守る!店長・マネジャーのためのカスハラ対応力強化研修
    〜現場の安心が、組織の力になる〜

    株式会社ヒューマンブレインアソシエイツ アソシエイツメンバー   菅田 芳恵 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    顔写真_菅田芳恵

  5. 2025年11月20日(木)

    心理的安全性でチームが変わる!
    管理職・リーダーのための組織活性化セミナー
    〜信頼と成果を生む職場づくりの実践〜

    残席わずか

    武藤コンサル&コーチング事務所 代表 組織人材コンサルタント  武藤 郷史 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    0004311436068506-web

  6. 2025年12月9日(火)

    翌日から実践できる!営業パーソンスキル強化セミナー
    ~お客様のニーズを深く引き出す商談力~

    株式会社ナレッジ・プラクティス・コンサルティング 代表取締役 一般社団法人日本経営協会 講師 中小企業診断士・事業承継士 宇井 克己 氏

    会場:OKB Harmony Plaza 名駅

    宇井氏

開催予定のセミナー一覧へ

OKBビジネスセミナーとは

OKB総研では、平成10年より約20年にわたり企業の皆様のお役に立てるよう様々なテーマでビジネスセミナーを開催しております。
経営の3要素として「ヒト」、「モノ」、「カネ」と言われますが、戦力となる「ヒト」がいなければ「モノ」や「カネ」も活かすことができません。また、企業を取り巻く環境は「ITの進展」や「グローバリゼーション」、「雇用・労働形態の変化」など日々急速に変化しており、人材育成の重要性が一層高まっています。
貴社の人材育成ツールとしてOKBビジネスセミナーをぜひご活用ください。

セミナーの特徴

  • 豊富なテーマ
    幅広い分野・階層に向け、さまざまなテーマのセミナーを開催しています。課題や習得したいスキルに合わせたテーマをご活用頂けます。
  • 質の高い講師陣
    豊富な知識と実務経験を持ったエキスパートを講師に迎え、セミナーを開催しています。質の高いプログラムで、明日から使える専門知識をお伝えします。
  • 実務的な内容
    多くのプログラムでは講義だけでなくペア・グループワークを取り入れています。講義によるインプット、ワークによるアウトプットをバランスよく行うことで理解を深めて頂けます。

受講者の声

  • 各々の役割を明確にしたことで責任感を持つように

    ユータック株式会社 代表取締役社長
    加藤 真由美 様

    企業が成長するために「人材育成」は欠かせない要素の一つであると考えています。 大垣共立銀行の担当の方から、OKBビジネスセミナーには様々なセミナーを定額で受けられるセミナーパスポートサービスがあると勧められ、活用しています。実際に、会議の進め方や組織に関するセミナーを受講後、会議の方法を変え、各々の役割を明確にしたことで責任感を持つようになりました。学んだことを自分たちなりに咀嚼し日常業務に取り入れている姿は嬉しいものです。特に内勤の社員にとっては社外の方と情報交換をし、刺激を受ける貴重な機会になっていると感じています。また、継続して活用することで複数の社員が同じセミナーを受講します。「セミナーどうだった?」「自分も以前受けて○○と感じたよ」「それなら自分も受講したい」といった会話が社員同士、自分と互いの成長を認め合う機会になればと期待しています。

  • 社員にとって社外の方との情報交換できる貴重な機会

    株式会社アルタモーダ
    総務・経理部 部長 林 明彦 様

    旬で興味深いテーマがラインナップされていたことと、他社で開催しているセミナーよりも低価格であったことをきっかけに、OKBビジネスセミナーに参加しました。 セミナーに参加すると、気づきを得たり、自身の振り返りができ業務に活かせることが多くあると感じています。OKBビジネスセミナーはグループワークを取り入れたセミナーが多く、社員にとって社外の方との情報交換できる貴重な機会にもなっています。社外の方との情報交換から刺激を受けることで、学ぶことに対してモチベーションUPにつながっていると感じます。また、大垣・名古屋と近場で開催しているので参加しやすいです。

  • 自分の業務内容や役割への理解が深まった

    株式会社東海化成 経営企画室
    景山 真実 様

    私は社歴が浅く(入社5ヶ月)、周囲との知識やスキルのギャップを埋めるスピードを上げていく必要があると感じていたところ、OKB総研さんからセミナーのご案内があり、参加しました。 今までセミナーは座って講師の話を一方的に聞く印象でしたが、OKBビジネスセミナーはグループワークが多く、すぐに実践できる内容だと感じます。また、他社の方々との交流・情報交換のいい機会となっています。7月に参加した「マニュアル作成・活用 の基本」セミナーは、現在取り組んでいるISO認証に向けたマニュアル作成において、大変参考になりました。また、総務担当者向けのセミナーでは、自分の業務内容や役割への理解が深まったと感じています。